こんにちは! 株式会社空調社です。
弊社では、埼玉県北葛飾郡を拠点に、業務用エアコン点検や設置・空調工事などを行なっております。
今回は、業務用エアコンとルームエアコンとの違いについて解説いたします!
2つのエアコンの間にある違いとは
業務用エアコンとルームエアコン、性能に差があるのはもちろんですが、他にもさまざまな違いがあります。
例えば、稼働させるのに必要な電源の種類。
ルームエアコンの場合、一般的な単相の100Vまたは200Vという種類の電源で稼働いたしますが、業務用エアコンの場合三相の200Vという電源が必要になります。
接続する電源の種類が合っていないとエアコンは本来のパワーを発揮できないので、注意しましょう。
また、取り付けにかかる時間も異なります。
業務用エアコンは設備が大掛かりな分、工期も大きくなりがちです。
設置台数や環境等によって大きく変動いたしますので、工期と稼働を始めたいタイミングとの兼ね合いにも注意しましょう。
業務用エアコン工事はプロにお任せ!
業務用エアコン工事をお考えなら、私たちプロフェッショナルにお任せください!
豊富なノウハウを活かし、理想の仕上がりを実現いたします。
まずはお気軽にお電話ください。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。